自分に合うゴルフクラブを使うのは、ゴルフ上達への第一歩
~良いゴルフクラブは、良いゴルフスイングに導く~
今回は、今話題のぶっ飛びアイアン・・・
ヤマハ インプレス UD+2 を打ってみました。
スポンサーリンク
結論から言います!
間違いなく2番手は飛んでる~
最近、これら「ぶっ飛び」アイアンはカテゴリーとした成り立つほど、各メーカーから発売されているが、この ヤマハ インプレス UD+2 は前作 ヤマハ RMXインプレス UD+2は2014年に発売され、飛ぶアイアンの代名詞となった先駆者的なモデルの後継クラブ
ぶっ飛びアイアンでヤマハと比較されるのは、
ブリヂストン JGR ハイブリッド フォージドアイアン(5番 22度)
ですが、今回のヤマハは更に進化していると聞いている!
それりゃ、ロフトが立っているんだもん、飛ぶよ・・・。
と思っていた私だが、やっぱりアイアンでも「飛び」があるのは嬉しい!
ちなみに、ヤマハ UD+2アイアン のロフトは、
5番アイアン 22度、6番アイアン 24度、7番アイアン 26度
と私が普段使っているクラブは、
5番アイアン 25度、6番アイアン 28度、7番アイアン 32度
となっており、ヤマハが2番手ほどロフトは立っていることになる。
ちなみに、一番売れているアイアン、
ゼクシオ(2016年モデル)5番アイアン 24度 6番アイアン 27度 7番アイアン 30度
なので数値的にはゼクシオよりも「飛ぶ」のは間違いない
試打結果は、こちら
普段使っているアイアンの結果は、こちら
なので、13ヤード飛んでいる・・・すごい。
飛び方もアイアンの高さではなく、ウッドのような高さで飛んでいっている。
すこし軽いのですっぽ抜けた感は否めないが、それにしても飛ぶ・・打感もすごく良い。
疑問にもっていた
ロフトが上がると、打ちにくくなって、球が上がらないんじゃないか?
と思っていたのですが、抜けの良さと、幅が広いソールで重心も深くなっているのか、高さも出ていて、これならグリーン上にも止まる高さであることは間違いない。
飛距離に悩みだした方は是非とも使ってみて欲しいアイアンだ~