自分に合うゴルフクラブを使うのは、ゴルフ上達への第一歩
~良いゴルフクラブは、良いゴルフスイングに導く~
スポンサーリンク
今年最初の投稿は、2017年3月発売予定のテーラーメイド M1、M2ドライバーです。
SLDR以来、R15、M1、M2(2016年モデル)と全てのテーラーメイドクラブを使っている私が、一番気になっているクラブを、発売前ながら打つ機会がありましたのでご報告します。
↑M1のカーボンを除いた内部構造は実に繊細で細い!
技術力のテーラーメイドを感じる
まず、結論から言って、M1がとても優しくなっている、
M2に近づいた感じがする。
また、M2は構えた時の印象がさらに優しくなっていて、
これ使ったら他のドライバー使えなくなるんじゃないか、、
というくらい安心感がある!
構えた時の見え方(投影面積)は、
メーカー公表値に置いて、M1:4%、M2:2%
ほど大きくなっている。
どうやって大きくしてるのーって、ビックリ・・。
トゥ側のソールを凹ませてヘッド体積を変えることなく、
フェース面積が大きくなってる・・・
すごい工夫です、テーラーメイド!!
スポンサーリンク
ちなみに、メーカーの謳い文句として、
M1(タイプ460)2017年モデル
①素材の進化
11グラム軽量化、クラウンのカーボン面積が43%アップ
②弾道調整の幅を拡大
High⇄LOW は2.5g重い12g、 FADE⇄DRAWは3g重い15g
移動幅が、High⇄LOWが67mm から80mm と大幅に拡大し重心移動距離が64%アップ
③安心感の拡大
エアロダイナミクス5%アップ
④カスタムシャフト
藤倉シャフト Speeder 661 EVOLUTION III
グラファイトデザイン TPー6
三菱レイヨン Diamana BF60
マミヤ ATTAS Punch6
となっており、ノーマルシャフト:72,000円(税抜き)、その他:89,000円(税抜き)
⑤ヘッド体積
460CC
440CC
M2(2017年モデル)
①素材の進化
5グラム軽量化、打感、打音が良くなり、フェース面が7%大きく、見た目のサイズ感がアップ
②飛距離性能アップ
スピードポケットが3倍深くなった
③慣性モーメント
5%アップ
④カスタムシャフト
三菱レイヨン Fubuki V60
価格はノーマル:63,000円(税抜き)
その他、80,000円(税抜き)となっている。
などなど、書いてあるが、
とにかくドライバーに安心感を必要な方は
M2(2017年モデル)を打ってみてください!
追伸 2017年1月24日にテーラーメイドと
タイガーウッズがクラブ使用契約を結んだ!
しかも13本契約!!
スコッティ・キャメロンのパター以外は全部のクラブをテーラーメイド!
ゴルフ上達道場としては、M1、M2ともにオススメできるクラブです!