自分に合うゴルフクラブを使うのは、ゴルフ上達への第一歩
~良いゴルフクラブは、良いゴルフスイングに導く~
スポンサーリンク
今回の投稿は、急遽?突然?発売が発表されたスリクソンZ565TGドライバーについて!
残念ながらまだ試打ができてないんですが、Z565を打って非常に気に入った私としては、
皆さんにいち早くお伝えしたいということで、何が既存モデルと違うのか?
メーカーさんが発表している内容を私なりにお伝えした!
ちなみにZ565TGのTGとは、チタングレーの略です。
今回のウリは、
1 つかまりやすさ
2 上がりやすさ
3 振り抜きやすさ
を既存モデルよりもさらに、向上させたモデルとのこと。より優しいクラブを追加販売すると言うことか!(9.5度は特注で、10.5度だけの販売から察しても)
ちなみに、販売価格:68000円+税 ですので、既存モデルとの値段は同じ
ウリは色んな事を、メーカーが言っておりますが、私からすれば、
1 松山が使わない・・・しかも、キャロウェイ使って、キャロウェイがバカ売れ
2 試打しても球が上がらない・・・飛ばない
という事で、松山の言う通り作ったは良いが、自身が使わないし、松山が言った通りに作ったからちょっと難しくなって、一般ゴルファーからは指示されないから、とにかく松山プロの使用は諦めて、一般ゴルファーに受け入れられるドライバーを作った・・・と言った所だと思います。
スポンサーリンク
見た目も少し変化をしてきており、
ソールとフェースはブラックIP仕上げ(黒光りしている)で、ウェイトが5グラムが標準装備されており、昨年発売されたZ565には9グラムが入ってたので4グラム軽いウェイトが装着。その分、ヒールよりに内部で重りをつけて、重心距離を3%ほど短くして、ライ角も+2度の設定に変更
また、構えた時にヘッドが大きく見えるように、クラウンのカラーをグレーに変更している。
色目は別として、重心距離、ライ角、ウェイトの3つを変更する事で、3つのウリを実現している。
実打テストの結果からもヘッドスピード40M/Sのゴルファーが打ったら、距離は+8から10ヤードほど飛ぶ結果が得られたと言う。
販売は4月と言うことです!
販売されたら打ってみたいですね!1